America WoderFest!!
Im alive~♪

さて、いきなり画像ですか
これ、なんだかわかりますでしょうか?
今年の5月にアメリカのケンタッキー州で開催されたWoderFestのメダルとトロフィーなのです
ちなみに私はケンタッキーフライドチキンが大好きです
なんとこの高校生の醜い私メガ!受賞してしまいました!Σ(□`;)
本場アメリカンで賞を頂くほど嬉しい事はないです(≧▽≦;)・・・
世界の頂点であるアメリカでも私の作品が
少しばかりでも認めて頂けたのはとてもとても嬉しかったです。
WnderFest様、ありがとうございます!Thank youですね!

さて、いきなり画像ですか
これ、なんだかわかりますでしょうか?
今年の5月にアメリカのケンタッキー州で開催されたWoderFestのメダルとトロフィーなのです
ちなみに私はケンタッキーフライドチキンが大好きです
なんとこの高校生の醜い私メガ!受賞してしまいました!Σ(□`;)
本場アメリカンで賞を頂くほど嬉しい事はないです(≧▽≦;)・・・
世界の頂点であるアメリカでも私の作品が
少しばかりでも認めて頂けたのはとてもとても嬉しかったです。
WnderFest様、ありがとうございます!Thank youですね!
さて、どうして作品にモザイクが掛かっていたり、今までFGやブログで書かなかったと言うと
この作品は今、モデルグラフィックス様の編集部にありまして
公開してはならないと思い、非公開にしてまいりました。
まだ、雑誌では紹介されていないので、まだ今の所モザイクが限界なのレス(ーー;)・・・
受賞した賞は、ブロンズとスポンサー賞のこの2つでした。
ジャンルは色々あるのですが、私が出したジャンルは最も作品数の多いジャンルで
出場作品は、たしか・・・200以上あるそうです…( ´△`)ヒェ~~
ブロンズも大変嬉しいですが、スポンサー賞は、おそらくオールジャンルから選ばれるもので
全出場作品は、よくわかりませんが1000くらいはあるのではないでしょうか…ギョギョ…
こっちのほうが凄いかななんて思ったりもします。
Best Example of What We Like
Sponsored by Colorado Modeling Militia Enjoying Sci-Fi (COMMIES)
“Blood Will Tell”
Izaki Seigestu
なんてWnderFestのサイトに書かれています…カーックイイ!
英語で書くと変な名前でもカッコイイですねぇ
名前はIzaki Seigetsu ってなってます(^^;
あまり紹介するのもアレなので
続きはいつかのモデルラフィックスで!
この作品は今、モデルグラフィックス様の編集部にありまして
公開してはならないと思い、非公開にしてまいりました。
まだ、雑誌では紹介されていないので、まだ今の所モザイクが限界なのレス(ーー;)・・・
受賞した賞は、ブロンズとスポンサー賞のこの2つでした。
ジャンルは色々あるのですが、私が出したジャンルは最も作品数の多いジャンルで
出場作品は、たしか・・・200以上あるそうです…( ´△`)ヒェ~~
ブロンズも大変嬉しいですが、スポンサー賞は、おそらくオールジャンルから選ばれるもので
全出場作品は、よくわかりませんが1000くらいはあるのではないでしょうか…ギョギョ…
こっちのほうが凄いかななんて思ったりもします。
Best Example of What We Like
Sponsored by Colorado Modeling Militia Enjoying Sci-Fi (COMMIES)
“Blood Will Tell”
Izaki Seigestu
なんてWnderFestのサイトに書かれています…カーックイイ!
英語で書くと変な名前でもカッコイイですねぇ
名前はIzaki Seigetsu ってなってます(^^;
あまり紹介するのもアレなので
続きはいつかのモデルラフィックスで!
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用